荘墓地の六地蔵石幢 伊勢市二見町荘

天和二年(1682)

伊勢市二見町荘 海辺には伊勢神宮の神事に使う堅塩を作る御塩殿神社があります 御塩殿神社から西に500mほど歩くと もう少しで荘の外れというところで左手に墓地が見えてきます ここが荘墓地です 

墓地の入り口に単制石幢が立っています

奉造立施主二見庄村番近屋祖母 
右志者為被楨安亡者
干時天和二壬戌年月日 
と刻銘があって 江戸中期の造立です

大きな耳 ふくよかなお顔の地蔵さんです 目鼻もよく残っていて美しい 二見町史には同じ時期に造立された『字松下の尊像とお顔が似ている』とあります  持物は宝珠錫杖 幡 錫杖 念珠 合掌となっています

参考書籍

「二見町史」P594 二見町 

コメント

タイトルとURLをコピーしました