多気町

多気町

真念寺の六地蔵石幢 多気町笠木

真念寺の桜は満開でした 三重県の六地蔵石幢を紹介してきましたが そろそろ情報が底をついてしまって最近は更新も滞っていますが『多気町史』の中に見落としていた石幢があることに気がついて笠木の真念寺までやってきました 墓地の一角に建てられた六地蔵...
多気町

昌慶寺の六地蔵石幢 多気町朝柄

長享二年(1488) 丹生大師の山門から和歌山別街道を西に進むと5kmほどで朝柄にでる 含笑山昌慶寺がんしょうさんと読むのだろうか 御本尊の観音さんのアルカイクスマイルを賛じたものだろうか 本堂の横手にまわると三界萬霊碑に並んで石幢が立って...
多気町

丹生市場の六地蔵石幢 多気町丹生

文明七年(1475) ? 丹生大師の山門からまっすぐ伸びる大師道を行きます 古い街並みを訪ねて歩いている人も結構たくさん見かけます ハイカラなカフェもあって村おこしの熱が伝わってくようです大師湯を過ぎて500mほど歩くと 民家の裏庭のような...
多気町

室世古の六地蔵石幢 多気町丹生

貞享元年(1684) 丹生市場の六地蔵石幢から大師道を再び丹生大師の山門まで戻ってきましたこの道は古の和歌山別街道です 街道は山門の前で直角に北に曲っていて 数十メートル進んだ四ツ辻で再び東に曲がって長谷に向かいます 近長谷寺のある長谷の在...